ASDとADHDは私の全てじゃないけれど

成人になってからASDとADHDの診断を受けた人のブログです。ストラテラを服用しつつぼちぼちやっています。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

なんでだろう?

他人の視点に立つことが難しいコウですが、立場を入れ替えて考えることで状況が見えやすくなることもあります。一度で分かる場合もあれば、繰り返し行うことで分かる時もあります。 それでも、ちょいちょいナチュラルに「僕は〇〇ちゃんじゃないから、何で泣…

子供と私とストレスの話(2)

子供と私とストレスの話(1)に書いたように、私としては育てやすい方ではないかなと思っているコウですが、やらない・やってしまう・忘れるの3要素に頭を抱えることは多いです。 トラブルや課題の多い子供との関係は、時に敵対関係に陥りっぱなしになって…

子供と私とストレスの話(1)

先日、スクールカウンセラーさんと話している際に、発達障害児の養育者が受けるストレスについての話が出ました。 その時は私も「そうですね。できないことにストレスを溜めると辛いだろうと思うので、トイレトレーニング的な感じで一進一退を捉えるようにし…

コウの成育歴(4)

コウの生育歴シリーズは以上です。療育園・保育園のことや、板挟みのこと、小学校のことはまた個別に詳しく書きたいエピソードがあります。 板挟みは、発達障害の子供を育てている保護者の方に限らず子育てをしていると何かと遭遇しやすい状況かと思います。…

コウの成育歴(3)

公園でも遊具で遊ばず子供との交流もなく浮きがちでしたが、動き回らない室内遊びがメインとなる児童館の方が返って浮きやすく、落ち着かない気持ちになることもしばしばありました。 3歳検診はターニングポイントになったのだろうと思います。療育園への通…

手帳の取得はアリかナシか

私の経緯から考えるに、発達障害の診断を受けて日常にいくらかの困難のある人であれば、手帳の取得は可能なのだろうと思います。後は、医師のスタンス次第の部分もあると思います。 『日常にいくらかの困難のある人であれば』ということに関しては、発達障害…

手帳を取得しました

昨年末に手帳を取得しました。タイトルだけで主旨は全て書き終わってしまったようなものですが、折角なので詳しく書いておこうと思います。あまり参考になったり役に立ったりはしないかもしれませんが、私の個人的な「どのようにして取得するに至ったか」の…

コウの成育歴(2)

今になれば、いかにも発達障害の子供的な感じだったのかな?と思いますが、当時は「こういう子なんだな。」と思っていました。 今でも、感覚的には「こういう子なんだな」と思っています。それと同時に、それは社会で発達障害とされるものでもあると知ってい…